• TOP > 
  • LINE > 
  • クロネコヤマトの宅急便が『LINE』と連携して利便性アップ!

クロネコヤマトの宅急便が『LINE』と連携して利便性アップ!

  • 01月16日02時39分
  • tokujiro

『LINE』のトーク画面から、荷物の配達日時の問い合わせ、集荷・再配達の依頼などができるようになり、宅急便がより便利で身近に!

ヤマト運輸は、1月19日からLINE公式アカウントを開設した。この公式アカウントを友だち登録すると、宅急便の「お届け予定メッセージ」や「ご不在連絡メッセージ」が配信されるようになるほか、荷物問い合わせ、集荷・再配達の依頼、料金・お届け日検索などの便利な機能も『LINE』から利用できるようになった。

クロネコ01

現在、ヤマト運輸は「クロネコメンバーズ」という、入会費・年会費・利用料無料の会員制サービスを実施している。「クロネコID」を取得して、「クロネコメンバーズ」の会員になると、送り状を手書きする手間を減らす「らくらく送り状発行サービス」、料金が割引になる「クロネコメンバー割」、配送時に不在だったことをメールで知らせる「ご不在連絡eメール」などの便利なサービスを利用できる。

今回、開設されるヤマト運輸のLINE公式アカウントは、この「クロネコID」と連携することが前提となっていて、連携することによって、「クロネコメンバーズ」で提供している数々のサービスを『LINE』のトーク画面から手軽に利用できるようになる。提供されるサービスには、以下のようなものがある。

・「お届け予定メッセージ」の配信
・「ご不在連絡メッセージ」の配信
・配送日時や場所の変更
・荷物問い合わせ
・集荷の依頼
・再配達の依頼
・料金・お届け日の検索

02-01-クロネコヤマト

▲LINEのヤマト運輸公式アカウントでメニューを選ぶと、クロネコメンバーズのサイトに移動する仕組みになっており、そこで荷物の問い合わせや再配達・集荷などの依頼が行える。

01-01-クロネコヤマト

▲このサービスを利用するには、公式アカウントで「ヤマト運輸」を検索し、友だち登録する必要があるぞ。

この他にも、『LINE』上で作成した宅急便の送り状を、コンビニの店頭にある端末や集荷に来たドライバーの持っている端末でプリントアウトできるようにするサービスも準備中だそうだ。宅急便をよく使うユーザーは、ヤマト運輸の公式LINEアカウントを友だち登録して、クロネコIDと連携すれば、利便性が大幅に向上するのは間違いない(クロネコIDを持っていない人は、登録する必要あり)。

なお、今回の公式アカウント開設を記念して、ヤマト運輸は、同社初のLINEスタンプ「送る!受け取る!クロネコスタンプ」を、公式アカウントを友だち登録したユーザーに無料で提供する。ダウンロード期間は、2016年1月19日(火)~4月11日(月)、スタンプの利用期間はダウンロード日より180日間。かわいいクロネコのスタンプをぜひ手に入れよう。

クロネコ02

ヤマト運輸のLINEサービスの紹介サイト
http://www.kuronekoyamato.co.jp/campaign/renkei/LINE/index.html

人気ランキング

注目記事

注目アプリ

注目ゲーム